2022年度の勉強会内容が決定しました。今年は、すべて会場で開催します。みなさまの参加 心よりお待ちしております。詳細は、トップメニューの ”2022年度勉強会の案内”をご確認ください。
投稿者: 管理人
今年度から現地研修会開催に向けて 準備計画中です。
近日中に年間スケジュールをUPします。
特別講演会Zoom案内
本日より、申込者に当日のZoom視聴用URLを配信します。mail.yahoo.co.jp からのメール受信を可能にしておいてください。よろしくお願いいたします。
特別講演会チケット販売開始
特別講演会の参加チケットを3月1日から販売をスタートします。多くのご参加お待ちしています。
特別講演会 3月31日開催
R3年度の学術集会は、オミクロン株急拡大のためオンラインの特別講演会に変更となりました。詳細につきましては、調整中です。
明けましておめでとうございます。 コロナ過の2年は、十分な勉強会を開催できず先の見えない不安な状況が続いた時間でした。 2022年からの未来は、どうなるか 見えない状況ですが、探りながら勉強会を開催できればと思います。 3月には、学術集会を開催します。 2022年もよろしくお願いいたします。
連絡アドレスについて
現在、携帯各社から発表されている新料金プラン(ahamo,pobo,LINEMO)に変更を検討されている会員の方は、変更後にキャリアメールアドレスがご利用できません。当会の登録アドレスがキャリアメールアドレスで変更を予定されている場合は、登録アドレスの変更を事前にご連絡おねがいいたします。今後とも京都循環器検査研究会をよろしくお願いいたします。
2020年度 終了しました
3月12日の特別講演会 沢山の参加ありがとうございました。心エコー検査であれ?ちょっとおかしいなぁと思って GLS測定や右室観察ができればかっこいいですね。やったことない方は、チャレンジしてください!今年度の勉強会は、すべて終了となりました。新型コロナウイルス感染症の状況次第ですが、今後もオンライン研修会を中心に活動を予定しています。来年度もよろしくお願いいたします。
特別講演会 申込について
コンビニ・ATMでチケット購入希望の方は、本日中(11日)に決済をお願いします。当日の決済は、クレジット・電子マネー決済のみの対応になりますので、ご注意ください。明日の講演会 どうぞお楽しみに!
2月26日の勉強会 終了しました
たくさんのご参加ありがとうございました。今年度の定期勉強会は、終了しました。残すは、3月12日の特別講演会になります。申し込みは、お早めにお願いいたします。